top of page
検索

当院で睡眠時無呼吸症候群のC-PAP治療を受けられている患者様へ

  • 執筆者の写真: 診療所 岡野内科
    診療所 岡野内科
  • 2024年6月27日
  • 読了時間: 1分

2024年5月までの診療報酬では、高血圧・高脂血症・糖尿病の患者様へ算定する『特定疾患療養管理料』とCPAP患者様へ算定する『在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料』は併せて算定することが出来ませんでした。

そのため両治療を当院にて受診されている患者様には『在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料』のみを算定させていただいておりました。


この度、2024年6月の診療報酬改定にて、上記3疾患は特定疾患を外れることになり、『特定疾患療養管理料』に代わる『生活習慣病管理料Ⅱ』を算定させていただくことになりました。この『生活習慣病管理料Ⅱ』においては『在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料』との併算定が可能となりました。

つきましては、両治療のため当院に通院いただいている患者様におかれましては両管理料の併算定にご理解いただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。


今後もより一層質の高い医療を提供して参りますのでよろしくお願い申し上げます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
肛門科 終了のお知らせ

本年(2024年)をもちまして、肛門科診療は終了することとなりました。現在、処方されているお薬の継続は可能ですのでご安心ください。

 
 
 
医療情報取得加算のついて

当院はオンライン請求およびオンライン資格確認を行う体制を有しております。 皆様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。 そのため当院では令和6年10月1日から「医療情報取得加算」を算定させていただきます。...

 
 
 

Comments


bottom of page